ホーム
ブログ
シリーズ【実践・お金の教育】
シリーズ【もしもに備える】
コラム
記事掲載のお知らせ
活動報告
お知らせ
プロフィール
活動事例
実績
執筆・監修等実績
セミナー・講演実績
お問い合わせ
ホーム
ブログ
シリーズ【実践・お金の教育】
シリーズ【もしもに備える】
コラム
記事掲載のお知らせ
活動報告
お知らせ
プロフィール
活動事例
実績
執筆・監修等実績
セミナー・講演実績
お問い合わせ
ブログ
シリーズ【実践・お金の教育】
シリーズ【実践・お金の教育】
シリーズ【実践・お金の教育】
· 2022/05/26
渡英直前に、日本のお小遣いを総決算しました
渡英するまでに、日本での約1年半のお小遣いの振り返りと総決算を行いました。
続きを読む
シリーズ【実践・お金の教育】
· 2021/12/13
「お出かけ前の残額チェック大事!」by.5歳の娘【実践・お金の教育】
キャッシュレス決済に挑戦中のわが家の5歳児。絵本を買うために、ワクワクしながら図書カードを手に本屋さんに行ったのですが・・・
続きを読む
シリーズ【実践・お金の教育】
· 2021/11/17
「無駄づかいしなくていいよ~」by.娘【実践・お金の教育】
絶賛・お金のトレーニング中のわが家の5歳児。イベント準備で「お金の使い方を練習しよう!」と意気込んでいた母に対し、娘からは想定外の反応が・・・
続きを読む
シリーズ【実践・お金の教育】
· 2021/10/20
「おもちゃのお金」と「本物のお金」は使い分ける!【実践・お金の教育】
小さな子どもには、まずは「おもちゃのお金」を使って楽しく遊びながら「お金の勉強」をはじめることをオススメします!
続きを読む
シリーズ【実践・お金の教育】
· 2021/10/14
特別な日にお花を買ってくれた娘【実践・お金の教育】
お小遣いの一部を「人のために使うお金」専用の貯金箱に貯めている娘。気持ちが動いた時に、気持ちよくお金を使うことができるって、素敵だな~。
続きを読む
シリーズ【実践・お金の教育】
· 2021/09/22
買い物後のルーティン【実践・お金の教育】
お小遣いを通して、「お金を使う力」を絶賛・トレーニング中。今回は、娘の「買い物後のルーティーン」をご紹介します。
続きを読む
シリーズ【実践・お金の教育】
· 2021/09/15
買い物前のルーティン【実践・お金の教育】
お小遣いを通して、「お金を使う力」を絶賛・トレーニング中。娘の「買い物前ルーティーン」をご紹介します。
続きを読む
シリーズ【実践・お金の教育】
· 2021/09/07
わが家のお小遣い「ポイント報酬制」で週単位支給【実践・お金の教育】
現在、わが家では、毎週日曜日にお小遣いを支給しています。幼稚園児には、今のところ週単位での支給がちょうどよい感じです。
続きを読む
シリーズ【実践・お金の教育】
· 2021/09/03
続・報酬制お小遣い「お仕事」は柔軟な見直しで楽しく続ける【実践・お金の教育】
子どもの年齢や成長に合わせて任せる「お仕事」を見直すことで、お小遣いを楽しく続けられています。 わが家の「報酬制」お小遣いにおける「お仕事」の見直し方をご紹介しています。
続きを読む
シリーズ【実践・お金の教育】
· 2021/09/01
報酬制お小遣い「お仕事」と「お手伝い」を区別してモヤモヤ解消【実践・お金の教育】
報酬制のお小遣いを始める時に、多くの方が感じるモヤモヤ。わが家は、あるルールを決めて実行したことで、モヤモヤが解消されました!わが家の事例のご紹介です。
続きを読む
さらに表示する
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します