「良いお金の習慣」を育んで明るい未来を!(前編)【連載コラム#2】


突然ですが、質問です!

 

Q. どのような「お金の習慣(お金に対する思考のクセも含む)」がありますか?

 

Q. それは、いつ頃から続いている習慣(思考・行動)ですか?

 

Q. 誰や何の影響で、その習慣が身につきましたか?

 

    - 小学校の頃から? 

    - 大人になってから?

 - 親がいつもそうしていたから

 - 学校で習ったから

 - 会社の研修で聞いたから  etc.

 

Q. やめた「お金の習慣」はありますか?

 

Q. なぜ、それをやめましたか?

 

 

習慣は、繰り返し行うことで特に意識せずに行っていることです。

なので、ちょっと難しい質問かもしれませんね。

 

私自身振り返ってみても、

小さい頃から続いている「お金の習慣(思考のクセ)」もありますし、

大人になってからお金の学びを深めたことで、途中でやめた「悪い習慣」もあります。

 

お時間のある時に、ご自身の「お金の習慣」について振り返ってみることをおすすめします。

実は気づいていない「良いお金の習慣」「悪いお金の習慣」があるかもしれません。

 

 

 

みらい女性倶楽部さんのサイトで、連載中のコラム第2話は、

マネー教育の観点で、家庭でできる「良いお金の習慣」づくりについてです。

 ↓

明るい未来につながる「良いお金の習慣」の育み方(前編/概要編)【マネー教育最先端のイギリスに住んでわかった「日本に足りないお金の教育」】(2024.5.12公開)

 

 

マネー教育を始めるのは早ければ早いほどいい、という根拠も「お金の習慣化」という視点で

ご紹介しています。

 

 

ファイナンシャルプランナー 原田幸子