交通系ICカードでキャッシュレスのお勉強【連載コラム#18】


小さな子どもも知らないうちに興味を持っている「キャッシュレス」の代表は、Suicaなどの交通系ICカードではないでしょうか。

 

電車に乗って親子で電車やバスでお出かけする時、タッチしてピッ、というのが面白そう!やってみたい!と興味津々なお子さんも多いと思います。

 

交通系ICカードは、カードにお金さえチャージしておけば電車も乗れて、お買い物もでき、とても便利ですよね!

 

 

連載中のコラムでは、子どもが初めて交通系ICカードを使う場合を想定し、作り方や注意点をご紹介するとともに、カードを使ったキャッシュレスのお勉強についてご紹介しています。

  

詳細は、こちらから。

小学生になったら交通系ICカードでキャッシュレスのお勉強【お小遣いで育てる子どもの未来】(2021.10.29公開)

 

 

わが家の5歳の娘は、まだこども用Suicaは持っていませんが、一緒にチャージをしたり、ピッとタッチ決済をしてみたり、利用履歴も確認しています。

 

キャッシュレスの一番の課題は、「お金を支払っている」という実感がわかず、現金のように、お金を使ったら減るというのをイメージしにくいことです。

 

利用履歴の確認は、項目と残高のみしか確認できませんが、数字の増減を見ることで、

・お金を使ったんだ!

・この時、チャージしたんだ!

・これは何買ったんだっけ?

ということを読み取ったり、振り返ったりしながら、楽しんでいます。

 

小さなうちから、日常生活と関連させながら、キャッシュレス決済に慣れていけると良いですね!

 

 

========

みらい女性倶楽部様で、連載中のコラムでは、わが家の取り組みも交えながら、

未就学児でもお小遣いを始められるような工夫をご紹介させていただいております。

ご参考になれば嬉しいです。 

 

連載中のコラムのバックナンバーはこちらから。

========

 

ファイナンシャルプランナー 原田幸子